リジュセアミニ治療について
近視進行抑制効果のある点眼薬-リジュセアミニ-
近視の進行を抑える目薬をご存知ですか?
当院ではリジュセアミニという点眼薬による、小児期の近視進行を抑える治療を行っております。
この点眼薬は、アトロピンを0.025%含有する点眼剤です。
2024年2月にSantenが製造販売承認の申請を行い、2024年12月、近視の進行抑制を効能・効果として日本で初めて製造販売承認を取得しました。
また、防腐剤を含まない一回使い切りタイプの点眼剤です。
近視の進行を抑制することが大切な理由
子どもの近視は、主に眼球が楕円形に伸びてしまう(眼軸長が伸びる)ことで、ピント位置がずれ生じるケースが多くあります。
近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、一度眼軸長が伸びてしまうと戻ることはありません。
そのために眼軸長の伸びを抑えることが、近視の進行を抑制するためには重要となります。
また、近視は高度な近視の場合、回復不可能な視力喪失、黄斑変性症、網膜剥離、または緑内障に発展する可能性もあるといわれています。
低濃度アトロピン(リジュセアミニ)には眼軸長を伸展させる働きに関連するムスカリン受容体をブロックする効能があると言われています。
リジュセアミニの特徴
- 1日1滴、就寝前に両眼に点眼
- 副作用がほとんどなく、近視の進行抑制に適した目薬
- 近視の進行を平均50~60%抑えることができるとされている
- 近見視力(近くを見る視力)への影響はほぼなし
治療の対象となる方
- 軽度または中等度の近視の方
- 6歳~12歳の学童の方
- 3ヶ月に1回定期的な通院が可能な方
リジュセアミニ治療費用
診療代 | 2,000円 |
---|---|
点眼薬 | 4,000円(1本) |
※リジュセアミニ治療は自費診療となります。 保険診療と同日での受付はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
処方までの流れ
Step1. 適応検査
◆治療をご希望の方は、まずはインターネット、もしくはお電話にてご予約ください。
お子様の視力や目の状態などを検査・診察いたします。(※保険診療)

Step2. 治療スタート
◆次にリジュセアミニ自費診療の初回となります。
初回は1本処方いたします。(※治療開始日から自費診療となります。)
◆副作用の確認をする為、1ヵ月後に再度受診をしていただきます。

Step3. 定期検査
◆その後は3カ月おきの定期検診を受けていただきます。